【心理塾】イライラは強み?

「イライラしてしまうんです」
クライエントからそう訴えられたとき
あなたならどうしますか?

確かに大きすぎるイライラは
クライエントにとって扱いにくく
イライラの後にはどーっと疲労感もでてきやすいようです。

一方、イライラできることも強み
と考えることもできるかもしれません。

「想定外の事態」や
「無茶なことを押し付ける相手がいる」
「理解を示そうとしない相手がいる」といった状況、
あるいは
「プレッシャーのある仕事を抱えている」という
いずれにしても大変な思いをしている、そのこころのSOSのサイン
イライラという形で出せている訳です。
むしろ、イライラできることが自然ですよね。

イライラできるのは、
大変な状況を何とかしようと頑張った証と言えるかもしれません。
そういう状況でイライラできないのは、ちょっと警戒感がうすくて学ぶところが少ない場合がありますから
イライラできるのは、やはり強みです。

問題とみるか
それとも
強みとみるか

確かに、イライラから自他を傷つけてしまうケースもありますが、
そうした場合でも、そうするべき理由があったと考えたい。

否定できない以上は、
強みとして考えたいものです。

「一級心理士養成講座」では、
心理カウンセラーに求められる、
問題よりも、解決に向けて
強みを生かしていくアプローチについて学べます。
詳しいご案内はこちら

また、安心感のあるパートナーシップを目指す
「二級心理士養成講座」も、開講しています。
お気軽にお問い合わせください。

ご自分の「強み」を見つめ直したい方に、
「強み」分析ツールをご用意しております。
こちらもどうぞお役立てください。